Muy buenos dias.
そろそろ髪の毛を切りたい
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「計算する」になりましたよ。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
計算する
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
?Tu nin~o ya sabe calcular?
(トゥ ニーニョ ヤ サベ カルクラール)
訳:君の子供はもう計算することが出来るの?
【解説】
nin~o(ニーニョ)は「子供」とか
「男の子」という意味です。
女の子はnin~a(ニーニャ)です。
ya(ヤ)は「すでに、もう」
という意味の副詞です。
sabe(サベ)は
saber(サベール:知る)という
動詞の3人称単数形ですが
後ろに動詞の原型を付けて、
「~することが出来る」
という意味になります。
calcular(カルクラール)
は「計算する」という意味の
動詞ですね。
<応用フレーズ>
Pasame mi calculadora por favor.
(パサメ ミ カルクラドーラ ポル ファボール)
訳:私の電卓を取ってください。
【解説】
pasa(パサ)は
pasar(パサール:過ぎる)という
動詞の命令形ですが、
「手渡しする」という意味で
ここでは使われています。
calculadora(カルクラドーラ)
は、calcular(カルクラール:計算する)
から来ている言葉で「電卓」のこと。
♪雑談コーナー♪
夏休みの終盤に近づいてきて
恒例のあの光景が我が家でも
繰り広げられています・・・。
読書感想文と自由研究という
大物が残っていますので
気合いれて今週は頑張るぞ!
(って、頑張るのは娘・・・。)