メイクする 例文(2) Me pinto los labios de rojo.

SHARE

メイクする 例文(2) Me pinto los labios de rojo.

?Como estas?

秋は楽しいイベント目白押しの
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「メイクする」ですよ。

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

         メイクする
  
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

Me pinto los labios de rojo.
(メ ピント ロス ラビオス デ ロッホ)
訳:私は赤リップメイクします。

 

【解説】

me pinto(メ ピント)は
pintarse(ピンタールセ:メイクする)
の1人称単数形です。

pintar(ピンタール)は「絵を描く、色を塗る」
という意味の動詞ですが、「メイクする」
という意味でも使用します。

確かに、顔に色を塗る作業ですからね。

labios(ラビオス)は「唇」のこと。
上と下に2枚あるので、複数形で使います。

de rojo(デ ロッホ)で「赤く」という
意味になります。

どんな色にリップメイクするのかは
この部分を変えればOKですね。

例えば、de rosa(デ ローサ)だと
「ローズピンクに」となります。

 

 

<応用フレーズ>

Esta marca de cosmeticos es muy cara.
(エスタ マルカ デ コスメティコス エス ムイ カラ)
訳:この化粧品メーカーはとても高いです。

 

【解説】

marca(マルカ)は「印、マーク」という意味ですが
「メーカー」という意味でも使えます。

cosmeticos(コスメティコス)は
「コスメ、化粧品」という意味です。

maquillaje(マキジャヘ)も「化粧品」
という意味で使用出来ます。

 

 

♪雑談コーナー♪

今度、息子の誕生日会をします。

仮面ライダーのケーキをリクエストされていましたが
やっぱりケーキじゃなくて、保育園で使う
お手拭タオルがいいと言われました。
(もちろん、仮面ライダーのタオル)

経費が削減されて良かったです。(笑)