提案する表現 例文(1) ?Que te parece si hablamos despues?

SHARE

提案する表現 例文(1) ?Que te parece si hablamos despues?

?Que tienes?

気配り上手になりたい
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「提案する表現」ですよ。

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

        提案する表現
  
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

?Que te parece si hablamos despues?
(ケ テ パレセ シ アブラモス デスプエス )
訳:後ほど話すということで、どうですか?

 

【解説】

que te parece (ケ テ パレセ)で
「君はどう思いますか?」という意味です。

si(シ:もし~なら)の後に提案したいことを
付け加えると「~はどうでしょうか?」と
聞く文章を作ることが出来ます。

 

 

<応用フレーズ>

Propongo que nos separemos.
(プロポンゴ ケ ノス セパレモス)
訳:私達、別れることにしませんか。

 

【解説】

propongo(プロポンゴ)は
proponer(プロポネール:提案する)
という動詞の1人称単数形です。

que(ケ)の後に提案することを言いますが、
この部分は接続法という活用をします。

nos separamos(ノス セパラモス:別れる)
を接続法にすると
nos separemos(ノス セパレモス)です。

 

 

♪雑談コーナー♪

ぼちぼちと来年の予定が入ってきていますので
新しいカレンダーを早く買わなければと
思っています。

もうちょっとで今年も終わりますね。
来年の年号はどうなるのでしょうか?