季節を表現する 例文(1) Japon tiene las 4 estaciones del an~o.

SHARE

季節を表現する 例文(1) Japon tiene las 4 estaciones del an~o.

?Como estan?

久々に飲み会予定がある
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「季節を表現する」にしましたよ。

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

        季節を表現する
  
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

Japon tiene las 4 estaciones del an~o.
(ハポン ティエネ ラス クワトロ エスタシオーネス デル アニョ)
訳:日本には四季があります。

 

【解説】

季節のことはestacion(エスタシオン)と言いますが
これは「駅」という意味でも使う単語です。

4 estaciones del an~o(クワトロ エスタシオーネス デル アニョ)
と言えば、四季のことだと分かりますね。

tiene(ティエネ)はtener(テネール:持っている)
という動詞の3人称単数形です。

 

 

<応用フレーズ>

?En que estacion estamos aqui?
(エン ケ エスタシオン エスタモス アキ)
訳:今の季節は何ですか。

 

【解説】

en que estacion(エン ケ エスタシオン)で
「どの季節に」という意味です。

estamos(エスタモス)は
estar(エスタール:~です、ある、いる)
という動詞の1人称複数形です。

直訳すれば
「私達はここで、どの季節にいますか?」
ということなので、

「今の季節はなんですか?」となります。

 

 

♪雑談コーナー♪

普段、夜は外出が出来ませんので
土日の昼間に飲み会がある時だけ
お酒を飲みに行っています。

ずっと飲んでいないので
めっきりお酒に弱くなっています。

飲み過ぎないよう気を付けます。