Hola, amigos.
最近本気で英語の勉強を頑張ってる
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「車の運転をする」ですね。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
車の運転をする
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
?Sabes como manejar un coche?
(サベス コモ マネハール ウン コチェ)
訳:車の運転の仕方を知っていますか。
【解説】
sabes(サベス)は
saber(サベール:知っている、出来る)
という動詞の2人称単数形です。
como(コモ)は「どういうふうに」
という意味の疑問詞ですが、
後ろに動詞の原型を付けると
「どうやって~するのか、~するやり方」
という意味の文節を作ることが出来ます。
ちょうど英語のHow to~と
同じような感じですね。
manejar(マネハール)は
「運転する、操作する」という
意味の動詞です。
車の運転にも、その他の
機械操作などにも使える動詞です。
<応用フレーズ>
Ensen~ame tu carnet de conducir.
(エンセニャメ トゥ カルネッ デ コンドュシール)
訳:君の運転免許証を見せてください。
【解説】
ensen~ar(エンセニャール)は
「教える」という意味だけでなく
「見せる、示す」という意味もあります。
carnet de conducir
(カルネッ デ コンドュシール)
は、「運転免許証」のことです。
el carnet(エル カルネッ)
だけでも免許証という意味で
使用できます。
♪雑談コーナー♪
スペイン語のメルマガを書いているのに
英語の勉強ばかりしてます。
すいません・・・。
もう少しお役立ち情報とか
楽しい話題もブログなどで
記事にしていきたいと思っているのですが
なかなか進まないですね。
誰か私にヤル気をください!