?Que tal?
気遣いの出来る人になりたい
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「ウィンタースポーツをする」ですよ。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
ウィンタースポーツをする
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Vamos a jugar en la nieve con trineo.
(バモス ア フガール エン ラ ニエベ コン トリネオ)
訳:雪そりで遊びましょう。
【解説】
vamos(バモス)はir(イール:行く)の
1人称複数形ですが、vamos a ~で
「~しましょう」と誘う表現になりますね。
jugar(フガール)は「遊ぶ」という意味ですが
スポーツをする時やゲームをする場合などにも
使用する動詞です。
trineo(トリネオ)は「そり」のことです。
<応用フレーズ>
El es el mejor jugador de hockey sobre hielo.
(エル エス エル メホール フガドール デ ホッケイ ソブレ イエロ)
訳:彼は最高のアイスホッケー選手です。
【解説】
el mejor(エル メホール)は、
「最も良い、最高の」という最上級の表現です。
jugador(フガドール)はjugar(フガール:競技する)
という動詞から来ている言葉ですが
「競技者、スポーツ選手」のことです。
hockey(ホッケー)も氷上でないホッケーが
ありますから、sobre hielo(ソブレ イエロ:氷上の)
を付け足すことで分かりやすくなりますね。
♪雑談コーナー♪
AIの進化で翻訳や通訳にも技術革新の波が
押し寄せてきていますね。
そのうち語学の勉強なんて
意味がなくなってしまうのでは?と思いつつ
自分で話せる楽しさという面では
やっぱり変わらないのかなと感じます。
そういう時代だからこそ
人と人が直接話をするということにも
もっと価値が生まれてくるかもしれませんね。