?Como estais?
すっかり冬休みモードの
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「クリスマスに関する表現」ですよ。
クリスマスが終わってすでに
正月モードになっていますが・・・。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
クリスマスに関する表現
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
!Feliz navidad y prospero an~o nuevo!
(フェリス ナビダー イ プロスペロ アニョ ヌエボ)
訳:メリークリスマス!そして良いお年を!
【解説】
以前にも出てきたフレーズかもしれませんが
よく使いますので、覚えてくださいね。
Feliz navidad(フェリス ナビダー)は
直訳すれば「幸せなクリスマス」です。
「メリークリスマス」と同じように使います。
そして、このフレーズとほぼセットで
prospero an~o nuevo
(プロスペロ アニョ ヌエボ)と言います。
prospero(プトスペロ)は、
「豊かな、繁栄した」という意味ですので
「豊かな新年を」という感じですね。
日本語に訳せば「良いお年を」が
しっくりきますね。
<応用フレーズ>
!Que tengas una Navidad llena de alegria!
(ケ テンガス ウナ ナビダー ジェナ デ アレグリーア)
訳:喜びに満ちたクリスマスをお過ごしください。
【解説】
ここで文頭に使用されているque(ケ)は
espero que(エスペロ ケ:~を願います)
が省略された形です。
なので、その後ろに続く文章は接続法になり
tengas(テンガス)と活用しています。
これはtener(テネール:持つ)という
動詞の2人称単数形が接続法現在で
活用している形です。
スペイン語、発音は割りに簡単ですが
文法は複雑なんですよね~。
♪雑談コーナー♪
今回の年末年始は、なんと9連休です。
生活リズムが乱れないように気をつけたいですね。
来週1週間はメルマガをお休みしますので
次回は年明け1月7日~お届けします。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。