学校に行く 例文(1) Mi hija va al colegio a las 8 de la man~ana.

SHARE

学校に行く 例文(1) Mi hija va al colegio a las 8 de la man~ana.

!Feliz an~o nuevo!

明けましておめでとうございます!
チキータうさぎです。

本年も宜しくお願い致します。<m(__)m>

さて、年明け最初の週のテーマは、
「学校に行く」にしましたよ。

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

学校に行く

☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

Mi hija va al colegio a las 8 de la man~ana.
(ミ イハ バ アル コレーヒオ ア ラス オーチョ デ ラ マニャーナ)
訳:私の娘は朝8時に学校に行きます。

 

【解説】

hija(イハ)は「娘」で
hijo(イホ)が「息子」でしたね。

va(バ)はir(イール:行く)という
動詞の3人称単数形です。

colegio(コレーヒオ)は「学校」
のことですが、どちらかというと
公立小学校、中学校あたりのことを
言っている場合が多いです。

escuela(エスクエラ:学校)
と言うと、もっと範囲が広くなります。

 

 

<応用フレーズ>

Los alumnos tienen que ir a la escuela cada otro sabado.
(ロス アルームノス ティエネン ケ イール ア ラ エスクエラ カダ オトロ サバド)
訳:学生達は隔週土曜日に学校に行かなければなりません。

 

 

【解説】

alumnos(アルムノス)は「生徒、学生」
という意味で、こちらは複数形になっています。

tienen que(ティエネン ケ)は
「~しなければならない」という意味で
tener que(テネール ケ)の3人称複数形です。

cada otro sabado(カダ オトロ サバド)は
「隔週土曜日に」ということですが、

cada otro(カダ オトロ)を付けると
「一つ飛びに」という意味になります。

※cada otro dia(カダ オトロ ディア・・1日おきに
cada otra semana(カダ オトラ セマナ)・・隔週

 

 

♪雑談コーナー♪

皆様、新年明けましておめでとうございます!
冬休みはどのように過ごされましたか?

今年も一年、がんばりましょう!