?Como estais?
毎日15分の昼寝は欠かせない
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「スケジュールを調整する」にしましたよ。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
スケジュールを調整する
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Vamos a ajustar horario.
(バモス ア アフスタール オラリオ)
訳:スケジュールを調整しましょう。
【解説】
ajustar(アフスタール)は
「調整する」という意味の動詞です。
元々のニュアンスとしては
「ぴったり合わせる」という感じですね。
horario(オラリオ)は「時刻表」のことですが
「スケジュール帳」という意味でも使えます。
ですので、
ajustar horario(アフスタール オラリオ)で
「スケジュールを調整する」という
意味になります。
<応用フレーズ>
Dejame ver la agenda de hoy.
(デハメ ベール ラ アヘンダ デ オイ)
訳:今日の議題を確認させてください。
【解説】
deja(デハ)はdejar(デハール:~させる、放置する)
という動詞の命令形です。
dejame(デハメ)で「私を放っておいてください」
というような意味になるのですが、
その後に動詞の原型を付けると
「~させてください」と許可を取るような
意味の文を作ることが出来ます。
agenda(アヘンダ)は「議題、スケジュール」
のことですね。
♪雑談コーナー♪
欲しい物を得るためには
「いらないもの」を整理するのも大事です。
あっちもこっちもエネルギーを使うと
本当に欲しいものが得られなくなることも。
「欲しい物」の優先順位を決めて
たとえ欲しい物であっても、
優先順位が低いのであれば、
断捨離していくのが大切ですね。