検索する 例文(2) ?Como se hacen busquedas avanzadas?

SHARE

検索する 例文(2) ?Como se hacen busquedas avanzadas?

?Que tal estas?

仕事が楽しい
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「検索する」ですね。

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

         検索する 
  
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

?Como se hacen busquedas avanzadas?
(コモ セ アセン ブスケダス アバンサーダス)
訳:詳細検索ってどうやるの?

 

【解説】

Como(コモ)は「どうやって」という意味の
疑問詞ですよね。

?Como se hace~?(コモ セ アセ)で
「~はどうやるんですか?」と表現出来ます。

busquedas avanzadas
(ブスケダス アバンサーダス)は
直訳すれば「高度な検索」ですね。

そのままでも意味は通じますけど
日本語だと詳細検索という場合が
多いかもしれませんね。

こちらの単語が複数形ですので、
Como se hacen(コモ セ アセン)と
3人称複数形にて動詞が活用しています。

 

 

<応用フレーズ>

Dejame ver los resultados de busqueda.
(デハメ ベール ロス レスルタードス デ ブスケダ)
訳:検索結果はどんな感じかな?

 

【解説】

resultados de busqueda
(レスルタードス デ ブスケダ)は
「検索結果」のことです。

deja(デハ)はdejar(デハール:放す、~させる)
という動詞の命令形ですので
dejame(デハメ)で「私にそれをさせなさい」
という意味です。

とは言え、実際の意味としてはもっと
気軽な感じで「~させてよ」というような
使い方になりますので

dejame ver(デハメ ベール)で
「どれどれ、見てみようかな」
っていう時に使います。

 

 

♪雑談コーナー♪

桜が満開ですが、今年は忙しすぎて
花見をしている暇もありません。

通勤途中の公園で地味に
楽しもうと思います。