?Como estabas?
部屋を片付けてスッキリした
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「冗談を言う」ですね。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
冗談を言う
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Cuentame algo gracioso.
(クエンタメ アルゴ グラシオーソ)
訳:何か面白いことを話して。
【解説】
最近よく出てくるalgo(アルゴ)ですね。
「何か」という意味です。
後ろに形容詞が付きますので
algo gracioso(アルゴ グラシオーソ)で
「何か面白いこと」となります。
cuenta(クエンタ)は
contar(コンタール:話す、語る)
という動詞の2人称命令形です。
me(メ:私に)が付いていますので
「私に話して」という意味になります。
<応用フレーズ>
Ya no me bromees.
(ヤ ノ メ ブロメーエス))
訳:もう私をからかわないで。
【解説】
ya(ヤ)は「もう、すでに」という
意味の副詞です。
ya no(ヤ ノ)と否定で使用すると
「もう~ではない」という意味になります。
ですから、上記の例文のように
否定の命令形と一緒に使用すると
「もう~しないで」という
意味になるわけです。
no bromees(ノ ブロメーエス)は
bromear(ブロメアール:からかう、冗談を言う)
という動詞の否定命令形です。
「からかわないで」とか
「ふざけないで」いう意味です。
♪雑談コーナー♪
こんまりさんが世界的に有名になって
きているようですけど、
片付けすると頭も良くなるそうですよ。
それは、部屋と一緒に
脳の中が整理整頓されるから。
子供には片付けする習慣を
身に付けさせたいですね!