Buenos dias, todos.
小鳥の声で目が覚める
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「悔しい時の表現」ですよ。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
悔しい時の表現
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Debe ser frustrante perder siempre.
(デベ セール フルストランテ ペルデール シエンプレ)
訳:負けてばっかりは悔しいに違いない。
【解説】
debe(デベ)はdeber(デベール:~すべきだ)
という意味の助動詞の3人称単数形です。
debe ser(デベ セール)で
「~に違いない」という意味になります。
frustrante(フルストランテ)は
「イライラさせる、ストレスがたまる」
というような意味ですが、
今回は
「悔しい」とか「モヤモヤしている」
というような気持ちを表現しています。
<応用フレーズ>
Me dan mucha rabia sus palabras.
(メ ダン ムーチャ ラビア スス パラーブラス)
訳:彼にあんなこと言われてすごく悔しい。
【解説】
dan(ダン)はdar(ダール:与える)
という動詞の3人称複数形です。
主語はsus palabras(スス パラーブラス)
で、「彼の言葉」という意味です。
rabia(ラビア)は「苛立ち、怒り」
という意味の名詞です。
「彼の言葉は私に沢山の苛立ちを与える」
というのが直訳ですので、
「彼に言われたことが悔しい」
という意味になります。
♪雑談コーナー♪
夏が近づいてきて、段々と
日が昇るのが早くなってきましたね。
寝室が庭に面していますので
朝は小鳥の声が本当にすごくて
勝手に目が覚めてしまいます。
早起きは三文の得。
有り難い。