Hola.
5時起きを継続している
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「ダンスする」ですよ。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
ダンスする
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
?Como se mueve la bailarina?
(コモ セ ムエベ ラ バイラリーナ)
訳:バレリーナはどんなふうに動くのですか。
【解説】
como(コモ)は「どんなふうに、どうやって」
という意味の疑問詞ですね。
se mueve(セ ムエベ)は
moverse(モベールセ:動く)
の3人称単数形。
mover(モベール)だけだと「動かす」
という感じですが、se(セ)を付けて
「自分自身を動かす」つまり「動く」
という感じになります。
bailarina(バイラリーナ)は
「踊る人」のこと。
ダンサーとかバレリーナのことです。
<応用フレーズ>
Recordaremos la coreografia para la presentacion.
(レコルダレーモス ラ コレオグラフィーア パラ ラ プレセンタシオン)
訳:発表会のために振り付けを覚えましょう。
【解説】
recordaremos(レコルダレーモス)は
recordar(レコルダール:覚える、記憶する)
という動詞の1人称複数・未来形です。
coreografia(コレオグラフィーア)は
ダンスなどの「振り付け」のこと。
振り付けを覚えるのって、本当に大変。
私もフラメンコをやっていた時には
苦労していました。。。
特に大勢で踊るダンスで間違えると
すごく目立つし迷惑になってしまいます。
発表会のことは
presentacion(プレセンタシオン)
と言いますよ。
♪雑談コーナー♪
ロボット掃除機を購入したおかげで
いつでも床がピカピカなのが嬉しいです。
他のお仕事をしながらでも
ロボットが勝手に別の部屋を
掃除しておいてくれますので
大変効率が良いですね。
タイマー機能はありますが
ちょっと心配なので使ってません。
でも十分重宝しております。