神社仏閣の表現 例文(2) ?Como podemos llegar al Santuario Meiji?

SHARE

神社仏閣の表現 例文(2) ?Como podemos llegar al Santuario Meiji?

?Que tal estas?

お正月太りを回避した
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「神社仏閣の表現」ですよ。

 

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

       神社仏閣の表現       
    
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

?Como podemos llegar al Santuario Meiji?
(コモ ポデモス ジャガール アル サントゥアーリオ メイジ)
訳:明治神宮にはどうやって行けばいいのですか。

 

【解説】

como(コモ)は「どうやって」
という意味の疑問詞ですね。

podemos(ポデモス)は
poder(ポデール:~出来る)という
助動詞の1人称複数形です。

llegar a(ジェガール ア)で
「~に到着する、~に着く」
という意味になります。

a と elが重なるとal(アル)
という形に変化しますよ。

el Santuario Meiji
(エル サントゥアーリオ メイジ)は
「明治神宮」のことです。

神社はSantuario(サントゥアーリオ)
とも言いますが、これはもともとは
「聖域」という意味です。

ですから、神社だけでなく
世界各国にあるスピリチュアルな場所は
全部Santuario(サントゥアーリオ)ですね。

 

 

<応用フレーズ>

Compramos unos amuletos del Santuario para la salud.
(コンプラーモス ウノス アムレートス デル サントゥアーリオ パラ ラ サルー)
訳:私たちは健康のためのお守りを購入しました。

 

【解説】

compramos(コンプラーモス)は
comprar(コンプラール:買う)
という動詞の1人称複数形。

amuleto(アムレート)は
「お守り」のことです。

para(パラ)は「~のための」
という意味の前置詞ですね。

para la salud(パラ ラ サルー)で
「健康のために」という意味になります。

 

 

♪雑談コーナー♪

冬休み中は、沢山歩いたり
バレーボールをしたりと
結構身体を動かしました。

その甲斐あってか、
結構食べた割には太りませんでした。

しかも、運動すると
体温が上がって冷えません。

運動、大事ですね。