市町村などの表現 例文(1) Vivimos en un pueblo pequen~o.

SHARE

市町村などの表現 例文(1) Vivimos en un pueblo pequen~o.

Buenas tardes.

プラマイゼロの
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「市町村などの表現」になりました。

 

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

       市町村などの表現      
    
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

Vivimos en un pueblo pequen~o.
(ビビモス エヌン プエブロ ペケーニョ)
訳:私たちは小さな村で暮らしています。

 

【解説】

vivimos(ビビモス)は
vivir(ビビール:生きる、暮らす)
という動詞の1人称複数形です。

pueblo(プエブロ)は「村」のこと。

en(エン:~の中に、~に)
とun(ウン:一つの、ある~)
がくっつくと、

en un(エヌン)
と発音されますよ。

 

 

<応用フレーズ>

Tokyo es la ciudad mas grande de Japon.
(トーキョー エス ラ シウダー マス グランデ デ ハポン)
訳:東京は日本最大の都市です。

 

【解説】

la mas~(ラ マス)や
el mas~(エル マス)の後に
形容詞をくっつけて

「一番~だ」「最も~だ」という
最上級の表現を作ることが出来ます。

la ciudad mas grande
(ラ シウダー マス グランデ)で
「最も大きな都市」という意味ですね。

ciudad(シウダー)は「都市、市」のこと。

例えばメキシコシティのことは
Ciudad de Mexico
(シウダー デ メヒコ)と言います。

 

♪雑談コーナー♪

絶対都会で暮らした方が便利!
と思ってきましたが、
ここまで移動手段が発達すると
田舎暮らしでも問題ないかも?
と思いますね。

私の両親は山口県におりますが、
いずれは田舎で暮らすのも
有りかもしれません。