Buenas tardes.
女子高的女子が嫌いな
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「空を飛ぶ表現」ですね。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
空を飛ぶ表現
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Un globo esta flotando en el aire.
(ウン グローボ エスタ フロタンド エネル アイレ)
訳:風船が空中に浮かんでいます。
【解説】
globo(グローボ)は「まるいもの」
を意味しますが、「風船」のことも
このように言います。
esta flotando(エスタ フロタンド)は
flotar(フロタール:浮かぶ、漂う)
という動詞の3人称単数・現在進行形です。
水に浮いている時などでも
使用できる動詞です。
aire(アイレ)は「空気」のこと。
en el aire(エネル アイレ)で
「空中で」という意味になります。
<応用フレーズ>
Los pajaros se fueron volando en el cielo.
(ロス パーハロス セ フエロン ボランド エネル シエロ)
訳:鳥たちは空を飛んで行ってしまった。
【解説】
se fueron(セ フエロン)は
irse(イールセ:行ってしまう、去る)
という動詞の3人称複数・点過去形です。
後ろにvolando(ボランド)という
volar(ボラール:飛ぶ)の進行形が付いて
「飛びながら行ってしまった」という
意味になっています。
cielo(シエロ)は「空」のこと。
♪雑談コーナー♪
女子高時代、みんなで一緒に
トイレに行ったりする女子の
気持ちが分かりませんでした。
今でも会社で、そういうのを
やってる女性陣がいます。
徒党をくまないと安心出来ない?
よく分かりません・・・。