?Como andas?
テレビは見てない
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「かたい柔らかいの表現」でしたね。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
かたい柔らかいの表現
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Este tofu es muy blando.
(エステ トーフ エス ムイ ブランド)
訳:この豆腐はとても柔らかい。
【解説】
tofu(トーフ)は日本語そのままで
「豆腐」のことですね。
日本食は海外でもかなりメジャーに
なってきていますので
日本食材はそのままの発音で
スペイン語にも取り入れられています。
blando(ブランド)は「柔らかい」
という意味の形容詞です。
女性名詞を修飾する時には
blanda(ブランダ)となります。
<応用フレーズ>
El cuero se vuelve suave poco a poco.
(エル クエロ セ ブエルベ スワベ ポコ ア ポコ)
訳:革は少しずつ柔らかくなります。
【解説】
cuero(クエロ)は「革」のことです。
スペインは質の高い革製品で有名ですね。
se vuelve(セ ブエルベ)は
volverse(ボルベールセ:~になる、変わる)
という動詞の3人称単数形。
suave(スワベ)は「柔らかい、ソフトな」
という意味の形容詞。
触り心地がなめらかでスベスベしている時
などにもこの形容詞を使います。
poco a poco(ポコ ア ポコ)は
「少しずつ」という意味です。
♪雑談コーナー♪
春はどうしてこんなに
眠いのでしょうか・・・?
身体もデトックスされる
季節ですよね。
いつも以上に身体のケアを
心掛けていきたいですね。