火事の表現 例文(3) Llama a los bomberos.

SHARE

火事の表現 例文(3) Llama a los bomberos.

Hola, todos.

晴れの日はご機嫌な
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「火事の表現」ですよ~。

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

        火事の表現     
    
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

 

<今日のフレーズ>

Llama a los bomberos.
(リャマ ア ロス ボンベーロス)
訳:消防署に電話して。

 

【解説】

llama(リャマ)は
llamar(リャマール:呼ぶ、電話する)
という動詞の2人称単数・命令形です。

「電話して」とお願いする表現です。

bomberos(ボンベーロス)は
「消防士」のこと。

直訳だと「消防士さんたちで電話して」
となりますが、要するに
消防署に電話するということですね。

 

 

<応用フレーズ>

Tenemos que apagar el fuego enseguida.
(テネモス ケ アパガール エル フエゴ エンセギーダ)
訳:私たちはすぐに火を消さなければなりません。

 

【解説】

tenemos que(テネモス ケ)は
tener que(テネール ケ:~しないといけない)
の1人称複数形です。

apagar(アパガール)は
「消す」という意味の動詞。

火を消す、電気を消す、明かりを消す
など色々な場面で使用出来ます。

enseguida(エンセギーダ)は
「すぐに、至急」という意味の副詞です。

 

 

♪雑談コーナー♪

学校が休校になっている小学生たち。
家の中でダラダラとゲームばかり
しているという噂を聞きます。

運動不足で人にも会わず、
すっごく不健康ですよね。

コロナには感染しなくても
別の病気になっちゃいそうです。