転んだ時の表現 例文(1) Ella se cayo en el hielo.

SHARE

転んだ時の表現 例文(1) Ella se cayo en el hielo.

?Donde estas?

行動力だけはある
チキータうさぎです。

今週のテーマは、
「転んだ時の表現」にしてみました。

 

 

☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆

       転んだ時の表現   
    
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆

 

<今日のフレーズ>

Ella se cayo en el hielo.
(エリャ セ カヨー エネル イエロ)
訳:彼女は氷の上で転びました。

 

【解説】

se cayo(セ カヨー)は
caerse(カエールセ:転ぶ、倒れる、落ちる)
という動詞の3人称単数・点過去形です。

現在形ならse cae(セ カエ)となります。

hielo(イエロ)は「氷」のこと。

en el hielo(エネル イエロ)
もしくはsobre hielo(ソブレ イエロ)で
「氷上で」という意味になりますね。

 

 

<応用フレーズ>

Me cai bajando por las escaleras.
(メ カイー バハンド ポル ラス エスカレーラス)
訳:私は、階段を下りている時に転びました。

 

【解説】

me cai(メ カイー)は
caerse(カエールセ:転ぶ)の
1人称単数・点過去形です。

bajando(バハンド)は
bajar(バハール:降りる、下げる)
という動詞の進行形。

進行形を分の後ろに付け加えると
「~している時に」と表現出来ます。

 

 

♪雑談コーナー♪

行動力がある人は、
逆にやり過ぎないように
気を付けないといけませんね。

次から次に手を出さない。
しっかりと優先順位をつけて
大事なことから先に取り組む。

ここをよく意識したいです。