!Hola!
4月からまた慌ただしい
チキータうさぎです。
今週のテーマは、
「転んだ時の表現」で~す。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
転んだ時の表現
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Ten cuidado de no caer.
(テン クイダード デ ノ カエール)
訳:落ちないように気を付けて。
【解説】
ten(テン)は
tener(テネール:持っている)という
動詞の2人称単数・命令形です。
tener cuidado(テネール クイダード)で
「気を付ける」という意味ですので
ten cuidado(テン クイダード)は
「気を付けて!」という呼びかけになります。
caer(カエール)は「落ちる、落とす」
という意味の動詞です。
de no caer(デ ノ カエール)は
「落ちないことに関して」なので
結局「落ちないように気を付けて」
ということになりますね。
<応用フレーズ>
Me he lesionado tras una fuerte caida.
(メ エ レシオナード トラス ウナ フエルテ カイーダ)
訳:私は激しい転倒によって負傷しました。
【解説】
me he lesionado(メ エ レシオナード)は
lesionarse(レシオナールセ:けがをする)
という動詞の1人称単数・現在完了形。
tras(トラス)は「~の後に、~によって」
という前置詞です。
caida(カイーダ)は「転倒、落下」などと
いう意味の名詞です。
♪雑談コーナー♪
4月です。
コロナ騒ぎも何のその。
慌ただしい新学期です。
元気に今月も
乗り切りましょう!