Buenas tardes.
忙しさのピークが過ぎた
チキータうさぎです。
今月のテーマは、
「経費の表現」になりましたよ。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
経費の表現
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
Estos son los gastos necesarios.
(エストス ソン ロス ガストス ネセサーリオス)
訳:これらは必要経費です。
【解説】
estos(エストス)はesto(エスト:これ)
の複数形ですね。
gasto necesario
(ガスト ネセサーリオ)は
「必要な出費」という意味ですので
つまりは「必要経費」のこと。
gastar(ガスタール:消費する)
という動詞から来てる言葉ですね。
necesario(ネセサーリオ)は
「必要な」という意味の形容詞ですが
男性形複数で活用していますね。
<応用フレーズ>
Los gastos de personal cayeron un 10%.
(ロス ガストス デ ペルソナール カジェロン ウン ディエス ポル シエント)
訳:人件費は10%減少しました。
【解説】
gastos de personal
(ガストス デ ペルソナール)は
「人件費」のこと。
cayeron(カジェロン)は
caer(カエール:落ちる、傾く、倒れる)
という意味の動詞の3人称複数・点過去形です。
今回の例文では「落ちました」つまり
「減少しました」という意味になっています。
パーセントはスペイン語で
「ポル シエント」と読みますよ。
10%(ディエス ポル シエント)を
一つのかたまりのようにとらえて
un(ウン)という不定冠詞が付いています。
♪雑談コーナー♪
やっと少し落ち着きました。
仕事をためるのが大嫌いなので
思わず一気にやってしまいますが
ある程度分散させて取り組んだ方が
疲れがたまらず結果的に
効率的なのかもと思いました。