?Que tal estais?
早くも夏バテ気味な
チキータうさぎです。
今月のテーマは、
「夏のイベント」ですよ~。
☆☆☆☆☆☆・・今週のテーマ・・☆☆☆☆☆☆
夏のイベント
☆☆☆☆☆☆・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆
<今日のフレーズ>
El gazpacho es un plato tipico del verano.
(エル ガスパーチョ エス ウン プラート ティピコ デル ベラーノ)
訳:ガスパチョは、夏の典型的な料理です。
【解説】
gasupacho(ガスパーチョ)は
にんにく、トマト、きゅうりなどを
オリーブオイルと一緒に混ぜ合わせた
冷たいスープです。
夏に食べると元気になれる
スペイン料理ですね。
plato(プラート)は「お皿」
のことですが、今回は「料理」
という意味で使用しています。
tipico(ティピコ)は
「典型的な、特有の」という意味の
形容詞です。
夏バテ予防に、
ガスパチョ食べたいですね。
<応用フレーズ>
?Que hacemos durante las vacaciones de verano?
(ケ アセーモス ドゥランテ ラス バカシオーネス デ ベラーノ)
訳:夏休みに何をしましょうか。
【解説】
que(ケ)は「何を、何が」という
意味の疑問詞ですね。
hacemos(アセーモス)は
hacer(アセール:作る、~する)
などという動詞の1人称複数形。
que hacemos(ケ アセーモス)で
「(私たち)何をしましょうか?」
という意味になりますね。
durante(ドゥランテ)は
「~の間(期間)」という表現です。
「夏休み」は
vacaciones de verano
(バカシオーネス デ ベラーノ)
♪雑談コーナー♪
暑いの、やっぱり苦手です。
というより湿気にやられますね。
もう、家の中は
「ドライ」かけっぱなし。
会社に行った方が快適なんですが
子供たち夏休み中のため
半分はテレワークしています。
あまり無理せず、乗り切りましょう。